Warning: Constant POST_PLUGIN_LIBRARY already defined in /home/pasora/pasona-sp.com/public_html/wp-content/plugins/similar-posts/similar-posts.php on line 27
名古屋キヨスクでうなぎパイ?知った時には販売中止 | 思いだし にっき
サイトアイコン 思いだし にっき

名古屋キヨスクでうなぎパイ?知った時には販売中止

 

JR名古屋駅キヨスクで、浜松名物として知られる「うなぎパイ」の販売中止というニュースを見た。

「えっ?名古屋でうなぎパイ?」

うなぎパイと言えば浜松という図式が頭の中でできていたので、販売中止より先に、名古屋でも売っていたのかというのが正直な感想。
SNSなどでこの噂が広がっていたもよう。

 

浜松名物うなぎパイ

wikiでは

うなぎパイは、有限会社春華堂が販売する、うなぎパウダー(ウナギの骨で取った出し汁を粉末にしたもの)をパイ生地に練りこんで焼いた洋菓子で、同社の登録商標(第2719548号ほか)である。静岡県浜松市の名産品として全国で広く知られている。なお、うなぎの味はしない

うなぎパイはよくお土産でいただいたり、自分でも出かけたときには浜松インターチェンジなどで買ったりしていた。

 

ほとんどが車で出かけるため、どこそこの駅で何を売っているという情報はあまり知らなかったのです。
でも東名高速で休憩のときには浜松あたりではうなぎパイというのが定番のお土産になっている。
どうも名古屋で販売しているというのはピンとこなかったけど、新幹線利用者にとっては便利だったようです。
新幹線のぞみでは浜松に停車しないため、うなぎパイをお土産にしたいお客さんが名古屋で買うということらしいです。

販売中止の諸事情とは

製造・販売元の春華堂では販売再開を求めているらしい。
春華堂は名古屋駅で、うなぎパイを30年以上前から販売していて名古屋駅が売り上げに占める割合は大きいとして、東海キヨスクと交渉中ということだ。

名古屋駅構内でうなぎパイを扱っていた店舗が販売を取りやめたのは2015年2月から。
徐々に取り扱いを減らし4月に駅隣の地下街「エスカ」にある店舗に取り扱いを集約したという。
朝日新聞デジタルによると、東海キヨスクの担当者は「他の地域の土産品もあり、バランスを考えて販売している。うなぎパイだけ特別扱いはできない」と、通常の商品入れ替えの一環だと説明している。という。

ほんとかなぁ?

名古屋の「地域別イチ押しおみやげ」では、赤福やゆかりと並んで、うなぎパイも掲載されていたという。
そんなに売れていて、名古屋で売ってほしいというお客さんも大勢いるようなのに、なにか他に理由があると思うのは私だけだろうか?

●春華堂正式コメント
春華堂のホームページで正式コメントが掲載されていた。

2016/09/02
名古屋駅構内での「うなぎパイ」取引状況について
この度SNS上で、弊社製品「うなぎパイ」の販売について様々な憶測が交わされる事態となりました。
憶測が憶測を呼び、一部誤解を招く表現もあることから、ここに正式なコメントを発表させていただきます。
2016年4月、東海キヨスク様が名古屋駅構内で運営する店舗におきまして諸事情により販売を休止している状況です。 名古屋駅での取り扱いは三十幾年の実績があり、浜松は静岡県でありながらも、隣接する愛知県しいては名古屋市とも長い歴史の中で培われた文化的・経済的に近い関係もあり、多くのお客様にご贔屓を頂戴してまいりました。 休止後の反響は予想以上に大きく、多くのお客様から名古屋駅でも購入したい、特に浜松駅に停車しない「のぞみ」をご利用のお客様に多大なご迷惑をおかけしており、お困りの声も多くお寄せ頂いております。 弊社としてもお客様のご要望に感謝し、そのお声にお応えするためにも販売再開を望んでいる状況であります。
引き続き1日でも早く再開できるよう努めてまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

など。
 
 

 

 

うなぎパイと言えば

うなぎパイと言えば「夜のお菓子」というキャッチフレーズが浮かびます。
なんで夜のお菓子なのか?

由来は公式HPに「一家団欒のひとときをうなぎパイで過ごしてほしい」という願いのもと考案されたとのこと。
定着しているキャッチフレーズではありますが、誤解している人もかなりいるようです(^^;

 

鮎パイ

うなぎパイといえば、先日うなぎパイのそっくりさんで鮎パイをお土産にいただきました。
いただいたのは「郡上鮎パイ」なるもの。

 

鮎パイは岐阜の土産のようですね
「長良川鮎パイ」「琵琶湖鮎パイ」などさまざまありました。
パッケージも中のパイもうなぎパイと同じような・・・うなぎパイの真似?
詳細は発売元のHPがなかったのでわからないですが、
鮎のエキスパウダーを混ぜ込んだ細長のパイ菓子ということ。

うなぎパイより少しさっぱりしているお味です。
うなぎパイの方が見た目つややかな気がします。
美味しければ真似でもいいかな(^^)

 

●うなぎ蒲鉾というのもありました
こちらは見た目うなぎの蒲焼のそっくりさん。
「うな蒲ちゃん」という名称らしい。

 

本物のうなぎの蒲焼を作っている工場で同じラインで製造しているとか。
蒲焼のたれも一緒。
味も見た目もそっくりさんでバカ売れしているとのこと。
TVで紹介されたようで、これを食べてみたいという家族の要望があり検索。
残念ながら私は見ていなかったので、詳細は不明。
ネット注文すると冷凍でくるようです。
蒲焼のたれ・山椒 もついてくるもよう。
お味の方は食べてから(^^

 


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了