5月5日のこどもの日に関する記事を集めました
こどもの日は、男の子も女の子も共通の行事ですね。
そして男の子のお祝いの端午の節供でもあります(^^;ややこしい
子供の日と端午の節供についての記事をまとめましたので、
気になることがあればご覧ください。
こども日・端午の節供のなぜ
子供の日の由来や起源は?
こどもの日はなぜ5月5日なんでしょう?
こどもの日の飾りの意味やはじまりも知りたいですよね(^^)
★5月5日がなぜこどもの日なのか?端午の節句の意味や起源について「?」と思ったらこちらをご覧ください。
★端午の節句のお飾りの飾り方や仕舞い方そして供養の仕方がわからない
そんなときにはこちらを
★空に泳ぐこいのぼりの由来、
こいのぼりの意味や種類について書いています。
★5月5日端午の節供の兜についてはこちら
5月5日の食べ物は?
こどもの日のお祝いの食べ物
こどもの日の定番の食べ物の柏餅や粽を食べるわけ、気になりますよね。
いつから、なぜ?と思ったら読んでみてください(^^)
★5月5日に柏餅や粽を食べる由来や意味をまとめました
★ちまきや柏餅、手作りするには?そんな時はこちら
★草柏餅の作り方とかしわの葉の扱い方です
こどもの日の過ごし方
こどもの日はどんな風に過ごしますか?
こどもの日は何をして過ごすの?というのが気になる方もいますよね。
★5月5日はなにをするの?とこどもの日の過ごし方や遊びについて気になったら。
★こどもの日は童心にかえって親子でぬりえや折り紙してみませんか?
無料サイトのご案内です。
そして初節句の場合はまた違ってきますよね。
お祝いのしかたで迷ったら・・
★男の子の初節句のお祝いのお飾りやお祝いのしかたの記事です
★男の子の初節句のお祝いのお返しのマナー
菖蒲湯
こちらも参考にどうぞ^^
★5/5に菖蒲湯に入る習慣がありますが、その効能とか入り方知っていましたか?
菖蒲湯の作り方かたら入り方、効能の記事です。
★こどもの日に菖蒲湯にはいりますが、菖蒲と一言で言ってもいろいろあります。
菖蒲湯に使うのは花が咲いても目立たない葉菖蒲。
違いを知りたくなったら読んでみてください。