醤油麹や塩麹が一時はやっていました。
テレビでも手軽に使えるものがCMで流れていましたね。
この醤油麹を自分で作ってみました^^
簡単な作り方をご紹介したいと思います。
醤油麹
醤油麹とか、今はブームも去りあまり聞かなくなりましたが・・・
一度使うとくせになりますね(^^)
流行っていたころはなんだろ?くらいだったんですけど・・
ある日知人が「醤油麹 (しょうゆこうじ)」の話をして、しかも材料をもってきてくれました(^^;
レシピを教えてもらい作ってみました。
簡単なのでご紹介しますね。
醤油麹(しょうゆこうじ)とは
麹と大豆と塩から出来た醤油に後から麹を追加したものとあります。
この醤油麹に食材(肉や魚など)をつけておいて調理すると断然美味しくなるんです(^o^)
醬油麹の作り方
材料
・醬油 : 300ccc
・米麹(生) :300g
(乾燥した米麹を使う場合は、麹をほぐす時、水100cc使う)
作り方
Ⅰ.米麹を空気を入れながら手でほぐします。
しっとりして握っても崩れなくなるまでもみほぐします。
(乾燥した米麹を使うときは1分ほど手でほぐし水100ccを入れ、握っても崩れなくなるまでもみほぐす)
Ⅱ.同量の醤油を入れます。
透明感がなくなり、とろみがでるまでゆっくりとまぜてゆきます。
Ⅲ.密封容器に入れ、常温で夏-1週間、冬―2週間ほどおきます。
1日1回、空気を含ませるようにスプーンなどでかきまぜます。
Ⅳ.段々と全体がドロリとなり、麹がやわらくなってきます。
指でつまんでみて、簡単につぶせるようになってきたら完成です!
・冷蔵庫で3ヶ月ほど保存ができます
これだけです。
とても簡単!
要は同量のお醤油と麹をまぜて、密封容器で毎日かき混ぜるということでした
|
いただいたのは冷凍の麹だったので、しっとりするまで手でもみほぐします。
密封容器にほぐした麹と醤油をいれ、かきまぜてからテーブルに放置しました。
毎日、「おいしくなーれ」とかきまぜて2週間ほどたちました。
作ったのが寒い時期だったので、2週間ではまだまだという感じでした。
1カ月ほどねかせてみました。
醤油麹でトンテキ
最初に作ったのはトンテキもどき
豚肉の少し厚めの切り身に醤油麹をたっぷりかけて30分ほどおきます。
(時間は長い方がいいようです)
フライパンに油をひき、焼くだけ。
麹がフライパンにこびりつくので焼く前にこそぎ落としました。
それでも しっかり焦げ付き(^^; あとの始末がけっこう大変でした。
なので2回目以降はフライパン用アルミホイルなるものを購入。
これをフライパンに引いて焼いてみました。
こびりつかないので助かります。
でも!とにかく食べてびっくり(@o@)
お肉のやわらかいことといったら!
家族からも絶賛でした (^O^)
いつもは、お肉を焼いたとき安いお肉のせいか?焼き方が下手なせいか・・・
よく言えば歯ごたえのある(^^; 硬い焼きあがりでした。
醤油麹につけた肉は、そのものがとてもやわらかく、あっさり噛み切れて、口の中でほわっていう感じに醤油の芳ばしい香りと、旨み成分が増えたようにおいしさが広がります。
醤油麹すごい!
食材を美味しくするパワー絶大!!
その後も鶏肉を焼いたりサラダドレッシングに足してみたりと、使い道もいろいろ。
そのままご飯にかけてもいいようです。
手作り醤油麹 さいごに
先日醤油麹が切れて、スーパーでできあいのを探しましたが見当たりませんでした。
普通にチキンステーキにしたところ・・・「肉、かたっ!」と思わず口をついて出てしまいました(^^;)
また作らねば・・・・時間がかかるのが少し難ですが、おいしいものを食べられると思えば です。
後日談
だいぶたってから、手作りが切れてどうしても使いたかった時に市販のものを買ってみました。(><;)
選んだ商品がいけなかったのか・・・残念!としかいいようがなくて、
また手作りの醤油麹づくりに励みました。