最近では外出の時、マスクをしている人を多く見かけます。 私もそのひとり。
花粉症ではないけれど、出かけるときにはついマスクを。
普通に使い捨てマスクを箱買いして、出かけるときに取り出して装着!が癖になっています(^^;) 最近は2重マスクにプラスしてウェットティッシュを挟んで使用。
息苦しさが少し緩和しました。 そして、感染予防効果もあるとか・・・
日常の話や暮らしの中でのお役立ち情報や気づいたことなど
最近では外出の時、マスクをしている人を多く見かけます。 私もそのひとり。
花粉症ではないけれど、出かけるときにはついマスクを。
普通に使い捨てマスクを箱買いして、出かけるときに取り出して装着!が癖になっています(^^;) 最近は2重マスクにプラスしてウェットティッシュを挟んで使用。
息苦しさが少し緩和しました。 そして、感染予防効果もあるとか・・・
めっきり少なくなった公衆電話。
携帯電話が普及して、子供から年配者までがスマホを持つ時代。
公衆電話が活躍する場はとてもすくなくなってきましたね。
携帯電話が繋がらなかったり、電池が切れていたり・・・
いざという時無いと困ることもあります。
あなたは公衆電話の使い方、かけ方知っていますか?
身近でもみかける自転車事故や違反。
自分は大丈夫、これくらいなら、急いでいたからつい、・・・やりますよね、違反。
私も急いでいる時や、交通量の少ないところなどで・・・
つい、やってしまうこともあります(^^;)
そして、その逆で違反者に迷惑をこうむったことも数知れず・・
現在は自転車にたいする罰則も強化されています。
自転車保険の義務化?日頃自転車利用の多いので気になる話題です。
具体的にはどういうことなんだろう?
自動車のように免許があるわけでもないから、義務化といっても、加入の確認なんてできないですよね?
それともなにか新たに免許のようなものが自転車にも設けられるの?
よくわからないのでそこは調べるしかないですね(^^;)
突然天井から「火事です!火事です!」と言われてびっくりしたことありませんか?
以前住んでいたマンションで焼肉をした時のこと。
思った以上に煙がでてしまった結果です。
慌てて窓を開け換気扇を回してもなかなか音が止まらず、 天井も高かったので止めるスイッチまで届きませんでした。
ひたすら鳴りやむのを待っていた始末。
火災報知器はあった方がよいですが、こんな時は?というのが結構ありますね。
あなたは消火器を使ったことがありますか?
もし、火事に気付いたらすぐに消火器を使えますか?
最近のニュースでは自然災害や火災が結構な頻度で流れています。
もしもの時に・・・と、気になったのは消火器の使い方。
賃貸マンションなので、各部屋とか、各階にあるわけではなく、階段の踊り場に置いてあります。
まぁ、火事も起きてないので結構古いものだとは思いますが、一応備えてあります。
でも、いざという時に使えるのでしょうか?いえ、古いからとかではなく消火器の使い方です。
郵便物の不達や不着を経験すると、どうも普通に投函して送るというのが、
信用できなくなります。
過去にも送ったのに相手に届かない、待っていても着かないなど多々ありました。
あなたも経験ないですか?郵便に対して不信感を持つこと。
これは、いくらいっても仕方がないので、確実に届けたい場合のサービスを探すしかありません。
郵便での確実に届けてくれる、あるいは追跡できるサービスを調べてみました。
最近気になっているのが、カーペットを敷いたフローリングに残る白や黄色の粉のようなもの。
掃除をしようとカーペットをどけると、そこには謎の粉が!!
冬はホットカーペットの上にラグマットを敷いているので、そのせい?
ホットカーペットもOKというカーペットのはずだけど・・・
気になりだすとちょこちょこカーペットをめくって確認してしまいます(^^;)
これはカビ?虫なんかの死骸とか?どっから現れた?それともカーペットから出ている?
前回 固くならない保湿剤 を作ってみました
自分で作る前から溜まっていた保冷剤もあり、合わせると冷凍庫の結構な場所を占領しています。
この溜まっているものには水だけのものと高吸水性ポリマーのはいっているものとありました。
水だけのものは流してしまえばいいんですが、もう一つのものは消臭剤に利用できそうです。
ケーキを買った時などにつけてくれる保冷剤。いろいろな大きさや形があります。
よくみると透明な物や、少し白っぽい半透明のものなどあります。
表示に中身が明記してあるものもあれば、「食べられません!」だけのものも。
で、これが結構たまるんですね。再利用していますが、どれもカチカチ。
保冷剤も手作りできるといろいろな作り方がありますが、固くならない保冷剤ができないものか・・・