ビンでも缶でも、最近は道具のいらない便利なフタが一般的になってきました。
缶切りとか栓抜きとか・・・そんなものが、まわりから消えていっている気がします。
そんな便利なフタやキャブですが、調味料の断捨離をしてみて、
蓋の名前がごっちゃになって覚えているようなので・・・
プルタブとかプルトップという名前について調べてみました。
日常の話や暮らしの中でのお役立ち情報や気づいたことなど
ビンでも缶でも、最近は道具のいらない便利なフタが一般的になってきました。
缶切りとか栓抜きとか・・・そんなものが、まわりから消えていっている気がします。
そんな便利なフタやキャブですが、調味料の断捨離をしてみて、
蓋の名前がごっちゃになって覚えているようなので・・・
プルタブとかプルトップという名前について調べてみました。
食品には「消費期限」か「賞味期限」のどちらかが表示されています。
「消費期限」と「賞味期限」がごっちゃになっている方もいますよね?
大掃除の機会に調味料や食品の断捨離をしようと思いますが、期限のすぎたものを断捨離するのに、このことをちゃんとわかっていないと困ることになります。
断捨離前に、まずはこの違いや正しい意味を理解しておきたいと思います。
スニーカーや革靴など、靴ひものある靴で歩いていて紐がほどけて困ったことってありませんか?
ちょっとしゃがめない場所や人混みでほどけた時にはしばらくそのまま歩き続け、
結び直せる場所を探す、なんてことありますよね?
ほどけない・・・ほどけにくくする工夫はないものか?
悩んでいた時に丁度あるテレビ番組でほどけない靴ひもの結び方なんていうのをやっていました。
大掃除の時期には10月はまだ早いけど、時間のかかる無精者には早めにとりかかることが肝心。
掃除の計画やら予定やらの前に、まず不要品の整理と処分。
断捨離をはじめてから、だいぶ癖になってきたので、1日1つは断捨離をこころがけてきました。
何かを買ったら同じくらい不要品を処分。
今までの私の断捨離の最低限のルールです。
あなたも大掃除を機会に、まとめて断捨離してみませんか?
なんだか最近足のむくみ方がかわってきました。
今まではふくらはぎとか足首だったのが、最近は足の指の付け根がぷにょぷにょして猫の肉球みたいになってきました(^^;)
足指もどうもむくんできているもよう。
調べると、「クリームパン足」というらしいです。
・・・とりあえず、いろいろ調べてまとめてみました。
あなたはよく道に迷いますか?私は間違いなく方向音痴です。
かなり前に自覚してからは、自分は方向音痴だ!と周りに公言し、自分には道を聞かないでくれと言っています。(^^;)
出かける時はいつも早めに出ます。迷うのがわかっているので(;;)
そこで自分が方向音痴かそうでないかが分かるような、方向音痴の人の特徴や、こんな人は要注意!というのを書き出してみました。
方向音痴の方には簡単に治せる方法もご紹介。
いよいよ夏本番!
夏と言えば海にお祭りに花火大会・・と楽しみが盛りだくさん!
その中でもお祭りは夏のイベントで欠かせないですよね。
せっかくお祭りに行くなら浴衣を着て行きたいもの。
しかしどんな髪型にしたらいいのか悩んだりしませんか?
子どもの夏休み、たくさん出る宿題のなかでも、なかなかに悩ましい
トップ2が工作と自由研究ではないでしょうか。
なんでも自由に、と言われるのは逆にやりづらいものですよね。
子供を手伝ってあげたいけど、忙しくてまとまった休みが取りづらい。
そんなお父さんお母さんでも子供と一緒に工作できるような、
シンプルだけど応用の範囲も広い工作のヒント、こんな材料の利用は?
おうちの窓をすだれがおおっているのを見ると夏が来たな~、と感じますね。
最近のお宅ではなかなか見ることもありませんが、
縁側、蚊取り線香、打ち水、すだれ・・・・・・日本の夏ですよねー。
簾っていいな~でも、どうやって取り付けるの、難しくないの?
お手入れは面倒そう、風が吹いたら飛んでいってしまわない?
?が浮かぶあなたに、簾の取り付けについてまとめたことをご紹介(^^)