最近、特に目が疲れやすく、見え方も悪くなってきました。
多分疲労からと思いますが、そんな時は目を温めると気持ちいいですよね。
市販のものも多く出回っていますが、これって自分で簡単に作れるんです(^o^)
最近、特に目が疲れやすく、見え方も悪くなってきました。
多分疲労からと思いますが、そんな時は目を温めると気持ちいいですよね。
市販のものも多く出回っていますが、これって自分で簡単に作れるんです(^o^)
現在進行形でムチ打ち症の治療中です。
もうだいぶよくなり仕事にも出られるようになりましたが、治療中に転院を考えたことがありました。
その点を調べたところメリット、デメリットいろいろあり、同じような悩みを持っている方もいるようなので、体験的に書いてみました。
Shortcodes Ultimateの説明の記事で一覧の項目から、説明に飛ぶページ内リンクを作りました。
これも忘れないようにメモっておきます。
縦長にスクロールするブログでは、指定のところに一気に飛びたい時便利です。
またまた躓きのお話です。
前回の記事でShortcodes Ultimateの利用についての記事をかきました。
完成してプレビューして、あれ?ということで直しをする時に投稿がビジュアルモードで開きました。
ここで問題発生。
改行がめちゃくちゃになってしまい記事も大幅に崩れていました。
Shortcodes Ultimateの中でもいくつかの項目は
「これは便利!」「こんなことができるんだ!」
と思わず見つけたことに感激してしまうものもあります。
今回はそんな中の「行」について、使い方をメモっておきます。
Shortcodes Ultimateのインストール方法と基本の使い方は以前の記事で
「Shortcodes Ultimate」はインストールすると、ショートコードで簡単に記事の装飾ができる便利なプラグインです。
Shortcodes Ultimateのインストール方法はこちらをご覧下さい
ここではどんなことができるのか?ということのご紹介です
WordPressの投稿機能(ビジュアルエディタ)は、デフォルトの状態で簡単に記事の装飾ができるボタンが用意されているけど、かなり少ないです。
プラグインでこのボタンを増やすこともできますが、今回はショートコードを使って簡単に装飾などができるプラグインについてメモってみました。
前の記事でMonosnapをインストールして、起動するまでをかきました。
WindowsでもMacでも使えるようです。
アイコンは感覚で使えるので、いろいろいじってみてなかなか便利なことがわかりました。
すぐ忘れるので備忘録がわりに使い方をメモしてみました。
Skitchというソフトで画像に矢印とか文字とか囲い枠とかいれられるソフトがあるようです。
今はもうなくなっていました。
その代わりにMonosnapというのがあることしりました。で、さっそくそのページへ。
う~~んよくわからないけど、スクリーンショットをとって、そのまま編集できるみたいです。
前回までの記事でサイトマップや、カテゴリー別の一覧ページを作成しました。
これらをメニューとしてヘッダーの下に表示させます。
メニューに表示すると、一覧があることで記事が探しやすくなっていいかもです
設定のしかたをご紹介します。