寒い季節にかかせない手袋。外でスマホを操作する機会もあります。
そのたびに手袋をはずすとめちゃ寒いε=(´ο`*)
そこでスマホ用手袋なるものを買ってみました。
指先だけが色ちがいになっていて、そこでスマホを操作すると反応するというものです。
なぜ?糸に秘密が?色なのか?
湧きおこる疑問。これは調べるしかないですね。
寒い季節にかかせない手袋。外でスマホを操作する機会もあります。
そのたびに手袋をはずすとめちゃ寒いε=(´ο`*)
そこでスマホ用手袋なるものを買ってみました。
指先だけが色ちがいになっていて、そこでスマホを操作すると反応するというものです。
なぜ?糸に秘密が?色なのか?
湧きおこる疑問。これは調べるしかないですね。
自粛続きでストレスもたまるし、飽きるし、やりたいこともできないし・・と不満ばかり考えていては余計滅入ります。
今年のゴールデンウィークは上手に有休をとれば8連休!だったのに(><l)とがっかりしている方もいますよね。
現在は出かけることが自粛でできず、おこもりの日々。
でも、これはチャンスでは?!
いつになるかはわからないけど、コロナが収束したら行きたいところややりたいこと、そんなことを想像しながらじっくり計画を立てることができます(^^)
現在外出時にはマスク使用が当たり前になっていますね。
このマスク、毎日なにも考えずに使用していましたが、ふと、マスクっていつごろからあったのだろう?
昔はどんなものだったのかな?と興味が湧いてきました。
現在私たちが日常で鼻と口を覆っているいわゆる家庭用マスクについて、歴史や今のマスクになった変遷などを調べてみました。
毎日のコロナ感染の話題が飛び交う中、「家にいてください(Stay at home)」が標語のように世界中の国々で言われています。
それでも「自分は大丈夫!」と出かける人たち。
家に居てくださいは、あなた自身の心配はもちろんのこと、無症状でも知らない間に感染して、あなたが大切な人にうつすかもしれないからなんですよね(――;