綿棒は元々が耳掃除などに使う目的でできたものですが、一般用・医療用・工業用に分類されます。
日常の暮らしの中で、一般的に使う綿棒の使い方には工夫次第でいろいろな使い方ができますよね(^^)それらをまとめてみました。
こんなこともできるのか、とかこんな使い道もあったんだ、なんて思って利用していただければと思います。
綿棒は一般的な耳掃除の使用の他に赤ちゃんのケアにも多く使われています。
通常の使い道以外の使い方をみていきたいと思います。
と、いうことで書きだしてみたら・・・
あまりに多岐にわたるので、細かく書いていくと延々と続いてしまいそうな気配・・・
目 次
お掃除のときの使い道
今回はお掃除としての使い方にスポットをあててみました。
大掃除の方法の記事でも、いたるところにでてきた綿棒です。
掃除にはかかせないといえそうです。
身の回りの細かい物の掃除
ジュエリーの掃除に
細かい部分に埃がたまりがちなジュエリーは、綿棒でホコリを取ります。
チェーンなど皮脂よごれが気になるところは、綿棒にアルコールを含ませて拭き取ります。
ジュエリーに限らず、表にだしてある飾りなども、気づいた時に埃をとる癖をつけるといいですよ。
いつも居る場所の周辺の細かい物の掃除に
それぞれの生活パターンで違ってくるけど、自分が一番よく居る場所って誰にでもありますよね。
私の場合はPCの前とキッチン、となります。
机の周りにはファイル棚や小引出など、しまっておけるものはしまいますが、常に机の上や傍の棚にあるものたち、これらはほんとに気づけば埃が・・( ̄Д ̄;) 状態です。
気づいた時にクイックルなどのハンディモップでサッ!とやるものの、細かいところはついつい見逃したりします。
机の上に綿棒を常備するようになってからは、気軽に埃とりをするようになりました。
クリアケースなどの引出
ここでも、面はハンディモップや布でOKですが、意外と角の隅のところに汚れが残っていたりします。
ここは綿棒でしょ!と併用しています。
TVやエアコンのリモコンのボタンの隙間掃除など
電話の子機の溝やキーボードの隙間、ディスプレイの隅なんかも汚れが取りにくいところは綿棒で。
ステンレスの組み立て棚なんかは飾り?の部分は埃がたまりやすいけど拭きにくい。
ウエスで拭いても隙間の埃や汚れはとれないので綿棒が活躍(^^)
いたるところの隙間や隅の掃除には綿棒が大活躍ですね。
埃ってすぐたまりますよね。気づいた時には・・ということが多いので、すぐ使える場所に綿棒やウェットテッシュとかを常備しておくといいですね。
キッチン・洗面所・風呂場・トイレなどに
ドライヤー掃除に
ドライヤーにたまった埃は故障や火災の原因にもなります。
フィルター部分に溜まってしまうドライヤーのホコリやゴミは、綿棒を使って取ります。
細かいところまで届くので便利
ヘアブラシの掃除にもいいですよ。
タイルの目地の汚れ落とし
このの時も綿棒で洗剤を塗布。
ドアも隅には綿棒で擦った後シャワーで流せばOKですね。
洗濯機のフィルター
普通にたまった汚れをとっても隅などに残ってしまいます。
綿棒で隅ずみまできれいにできますね。
冷蔵庫のパッキン部分
傷つけないように綿棒でお手入れします。
オーブントースター
オーブントースターの掃除でもかなり使います。
綿棒とか、竹串で狭いところにたまった汚れを掻き出したり・・・いろいろな家電品の掃除にもやはり綿棒はかかせません。
家電の掃除をする時は取り扱い説明書を読み、掃除できる部分、触れてはいけない部分を把握したうえで掃除します。
窓のサッシや引き戸のレール
窓のサッシや引き戸のレールなど、細い隙間の部分掃除に。
キッチン
キッチンでも、さまざまな場所の細かい部分の掃除には綿棒が活躍します。
水道、ガステーブル、引き戸や引出の取っ手などなど・・
密閉保存容器やお弁当箱
密閉保存容器やお弁当箱、水筒などの溝部分の汚れは普通に洗っただけでは残ることがありますね。
綿棒に食器用洗剤を含ませて拭うときれいにとれます。
水回りの細かい部分や隙間
水回りの細かい部分や隙間なども綿棒を使うと綺麗に汚れがとれます。
水道の蛇口のハンドルやつなぎ目のところなんか。
狭くて洗いにくいけど綿棒に少し洗剤をつけてこすると綺麗になります。
台所には掃除用の綿棒を用意しておくといいですね。
気になった時にいつでも使えるようにしておくと、なにかと便利です。
精密機械などの掃除でも
埃に弱いパソコンや家電類も綿棒を使ってこまめに掃除しましょう。
・カメラや望遠鏡のお手入れに・・・レンズの回りやつなぎ目のところにはかかせません。
・車でもエアコンの送風口やボンネット、ダッシュボード、フロントガラスの隙間など細かい部分で綿棒が役に立ちます。
・パソコンの内部掃除には綿棒はかかせませんね。ファンや部品の隙間は丁寧に綿棒で埃をとります。
♪ 綿棒の使い方としてメイクでのシーンなどを詳しく紹介しています。
こちらの記事も参考にしていただければと思います(^^)
綿棒の使い道–掃除で のまとめ
細かく使い方を、と思ったけれど、使い方というほど大変なことじゃないので(^^; 使えるところの紹介みたいになりました。
見回せばいたるところで利用できそうとわかりますよね(^^)
普段から使ってるよ!という方はともかく、あまり使ったことがないという方の多くは、綿棒の存在を思い出さないとか、使うことに結び付かないとかだと思います。
常備しても、目につかないところに置いてあると、使うことを思いつかないですよね。
是非目につくところに・・要所々々に置いてみてください。
なにかのおりに、「おっ、そういえばこれ(綿棒)がある」と使う事と結びつきます。